カテゴリ:囲碁・将棋のエントリー一覧
-
将棋の町・天童は過疎ってるように思えた
脱カルト・反創価学会に蜂蜜景気 へー、そうなんだ。↓RT 「宗教2世問題」から、創価学会を外そうとする動き、いい加減にしてほしい。切っても切り離せない公明党も含む。公明党がルールに則った政治団体だとしても、その下でルール無用に動いている学会員がたくさんいて、さらにその下に訳もわからず泣かされている子どもがたくさんいるんですよ。— 菊池真理子@新連載始まりました (@marikosano_o) August 25, 2023 菊池真理子...
-
【将棋】橋本崇載八段殺人未遂で逮捕
突撃しまーす!大津 将棋の元プロ棋士を逮捕 元妻などへの殺人未遂疑い/07月20日 20時45分https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230720/2060013783.html 何も別れた奥さんの家に突撃することないだろう。しかも百姓一揆。凶器が「鍬くわ」ってさすがハッシー、将棋は捨ててもお笑い魂だけは忘れなかったのか。 橋本崇載はしもとたかのり八段、離婚後の共同親権推進者に頭撫でられたんですね。 離婚後の共同親権推進って何か...
-
【将棋】学生名人戦でソフト指しした愛知大学学生が永久追放された件について
こんにちは。 アマ将棋(学生名人戦)で愛知大学の学生がソフト指し(急所急所で便所に行ってポケットに入れたスマホで盤面を将棋AIで調べたようだ)を行った件で、実行犯のアクパル君、永久追放処分になったそうだ。眞田アクバルくんはソフト指しを認めました。もう卒業なので、永久追放とは一般大会もすべてですね。そして、大学ごと処分を受けるという...個人的には、軽すぎる処分かと思います。https://t.co/8wpNT16kve h...
-
「突入しまーす!」 藤井聡太新名人、突撃開始
女たちの熱い戦いが始まった! もちろん今の藤井聡太が突撃なんかする必要はない。藤井聡太新名人(が)、突撃開始(される)のだ。 さあ、女流棋士たちの熱い戦いが始まった(って、とっくの昔に始まってるか)。藤井聡太名人に突撃成功するのは誰か。 ちなみに、中原誠名人は林葉直子邸に行く際に「突撃しまーす」とは言ってないようだ。「突撃」という言葉は別の電話で使われていますが、「もしもし、直子邸に…」の時には「...
-
将棋なんて酒と同じ。ぷっつり断つしかない。
羽生くん、負けちゃったね。将棋「王将戦」 藤井五冠が羽生九段に勝ってタイトル防衛/NHK 2023年3月12日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230312/k10014006101000.html そんなに将棋って人気があったっけ。 自分が将棋に凝ってた頃(昭和~平成初期)、日本将棋連盟機関誌的存在の専門誌「将棋世界」の懸賞「詰将棋サロン」って、難しい問題なのに2000通以上は確実に応募があった。しかし今じゃ500通切りそうな時もあ...
-
将棋の世界にはマスク拒否事件も橋本崇載発狂も存在しない
こんにちわ。 将棋界を揺るがす藤井聡太とマスク。鼻出しマスクで3回反則負けの日浦市郎八段 将棋連盟が懲戒処分検討/毎日新聞(Yahoo)2023/2/7https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbb5c47d13e8edf38383aa22254ca5ec1f975c5 こういう問題は当然今月号の「将棋世界」で取り上げられるだろう。それに橋本崇載八段逮捕もあったし、今月号の「将棋世界」は棋譜以外で大忙し。さあ、さっそく読んでみよう。 私の探し方が悪いの...
-
逮捕された橋本崇載八段、どうして基地外になったのか
将棋の元プロ棋士「ハッシー」逮捕、SNSで元妻を「全てを潰した殺人鬼」などと中傷か 2023/01/17https://www.yomiuri.co.jp/national/20230117-OYT1T50184/ かつて将棋界はネタに乏しく、「将棋界3大事件」といえば「陣屋・突撃・矢内さんを諦めます」なんて世界である。 もちろん本当はいろいろあるのだろう。米長なんて何せケツ出し右翼、叩けば埃がモクモクと上がってきそうだ。真面目そうな加藤一二三でさえ相当な変人、...
-
将棋・日浦市郎八段「鼻出しマスク反則負け」は確信犯か
「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦/朝日新聞 2023年1月10日https://www.asahi.com/articles/ASR1B5R2DR1BPCVL00L.html『…問題になったのは日浦八段がマスクで口は覆っているものの鼻が出ている状態だったこと。対局開始直後に平藤七段から相談があり、小林立会人は、鼻もマスクで覆うよう、何度か促したという。連盟役員とも協議し、「応じなければ反則負けになる可能性もある」と伝えたが断られ、...
-
▲3五歩の将棋のテーゼ
今日の日記ですが、将棋を知らない人には何がなんだかサッパリ分かりませんので読み飛ばしてください。 「3五歩の将棋のテーゼ」って替え歌がある。【将棋】残酷な山田定跡のテーゼ (原曲:残酷な天使のテーゼ)【替え歌】https://www.youtube.com/watch?v=iuWMt1AtAlU 聞いてみればおわかりのとおり、対振り飛車急戦で山田定跡使って有利になっても、玉が薄いからも終盤になると逆転しちゃう…という歌。 居飛車急戦党の自...
-
【将棋】佐藤天彦九段マスク不着用反則負け、香川愛生ならばあり得ない?
何故かバカウケ「佐藤天彦九段マスク不着用反則負け」 昨日はいろいろ興味深いニュースが多かった。 一番笑えたのが、元名人の佐藤天彦九段が「マスク不着用1時間」による反則負けを食らったって話。 5時間以上の動画があります。最後の方を見て下さい。永瀬拓矢記録係が枚数を確認しながら駒をしまうところまで収録されてます。そう、ああやってしまうと、駒はなくなりません。私も小学校時代に買った駒を予備2枚の歩すらな...