嫁が殺されても「憎まない」フランス人に感動する馬鹿よ、オウム真理教の時もこれで良かったのかよ
オウム真理教・カルト宗教 - 2015年11月21日 (土)
おはよ。今日は病院のダブルヘッダー。ま、そんなに辛くないけど。
そういえば、薄気味悪くて仕方がない「人間牧場」光通信社長のご子息である重田光時さんの情報が流れてこないのだけど、どうしたのでしょうか。
今年1月のこんなニュースしかなかったです。
タイ代理出産 重田光時氏がタイ政府を提訴 子供の引渡し要求
http://thutmose.blog.jp/archives/20626575.html
で、それはともかく、森達也紛いが意図的に引用して大喜びしそうなこれだけど、本当に日本人って優しいよね。
過激派を「憎まない」 パリ同時テロ遺族の文章、共感呼ぶ/日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040003_Q5A121C1000000/
テロで妻を失ったレリスさんのメッセージ和訳全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000009-asahi-int
全く、嫁を殺されてもクールにポエムまがいの作文を書いて、平然と生活するのがカッコ良かったのか。じゃあ、地下鉄サリン事件当時の江川紹子や横浜方面の「民主」的弁護士は最低だったんだな。やっと分かってくれたかみんな(笑)。マジな話、これ、感動する? 本当は、劣化した嫁が死んで嬉しかったんじゃねーの?
そりゃそうだよなー。1995年から日本人の人権意識はこんなに「進化」したんだからなー
<大津地裁>公安調査庁 身分証提示せずに「違法」賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000119-mai-soci
『公安調査庁の違法な調査で精神的苦痛を受けたなどとして、オウム真理教から改称した後継団体「アレフ」の信者5人が国に600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、大津地裁であった。山本善彦裁判長は、求められても身分証を提示しなかった調査官1人の対応を「違法な公権力の行使」と述べて訴えの一部を認め、国に3万円の支払いを命じた。
公安調査庁によると、オウム真理教やアレフに対する調査が違法とされた判決は全国で初めてとみられる。』
そのくせ、ちょっよ気に入らないことがあると「ヘイト」「ヘイト」って叫ぶんだよね。
マジな話、イスラム国民・オウム真理教(現Aleph)信者・在特会員で、話が通じる順番って、誰がどこからどう考えても、「在特会>オウム真理教>イスラム国」じゃないですか。なのに、マスコミや文化人・物書きの類の少なからぬ方は、どう考えても「イスラム国>オウム真理教>在特会」の順に愛を感じてるんだ。
だって、在特会なんて基本的に言論の自由の範囲で解決するわけですよ。その「在日特権」とやらを朝日新聞1面くらい使って主張するなり、NHKスペシャル組んで報道するなりして、その「特権」があるかないか吟味すればいいだけの話。で、あったらあった、なかったらなかったで対応すれば良い。しかしオウム真理教はそうもいかない。多少はできるだろうが。更にISISは民主主義も生命の価値も認めてないのだから、対話なんて不可能。なのに、多くの人が偉そうに、「フランスだってシリアを爆撃した」なんて極悪非道な虐殺宗教集団に助け舟を出す。ISISの時だけではない。こんな事件が起きても、次々と同情論が飛び出す。
いったい日本のどこが「右傾」してるんだろうか。
そういえば、薄気味悪くて仕方がない「人間牧場」光通信社長のご子息である重田光時さんの情報が流れてこないのだけど、どうしたのでしょうか。
今年1月のこんなニュースしかなかったです。
タイ代理出産 重田光時氏がタイ政府を提訴 子供の引渡し要求
http://thutmose.blog.jp/archives/20626575.html
で、それはともかく、森達也紛いが意図的に引用して大喜びしそうなこれだけど、本当に日本人って優しいよね。
過激派を「憎まない」 パリ同時テロ遺族の文章、共感呼ぶ/日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040003_Q5A121C1000000/
テロで妻を失ったレリスさんのメッセージ和訳全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000009-asahi-int
全く、嫁を殺されてもクールにポエムまがいの作文を書いて、平然と生活するのがカッコ良かったのか。じゃあ、地下鉄サリン事件当時の江川紹子や横浜方面の「民主」的弁護士は最低だったんだな。やっと分かってくれたかみんな(笑)。マジな話、これ、感動する? 本当は、劣化した嫁が死んで嬉しかったんじゃねーの?
そりゃそうだよなー。1995年から日本人の人権意識はこんなに「進化」したんだからなー
<大津地裁>公安調査庁 身分証提示せずに「違法」賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000119-mai-soci
『公安調査庁の違法な調査で精神的苦痛を受けたなどとして、オウム真理教から改称した後継団体「アレフ」の信者5人が国に600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、大津地裁であった。山本善彦裁判長は、求められても身分証を提示しなかった調査官1人の対応を「違法な公権力の行使」と述べて訴えの一部を認め、国に3万円の支払いを命じた。
公安調査庁によると、オウム真理教やアレフに対する調査が違法とされた判決は全国で初めてとみられる。』
そのくせ、ちょっよ気に入らないことがあると「ヘイト」「ヘイト」って叫ぶんだよね。
マジな話、イスラム国民・オウム真理教(現Aleph)信者・在特会員で、話が通じる順番って、誰がどこからどう考えても、「在特会>オウム真理教>イスラム国」じゃないですか。なのに、マスコミや文化人・物書きの類の少なからぬ方は、どう考えても「イスラム国>オウム真理教>在特会」の順に愛を感じてるんだ。
だって、在特会なんて基本的に言論の自由の範囲で解決するわけですよ。その「在日特権」とやらを朝日新聞1面くらい使って主張するなり、NHKスペシャル組んで報道するなりして、その「特権」があるかないか吟味すればいいだけの話。で、あったらあった、なかったらなかったで対応すれば良い。しかしオウム真理教はそうもいかない。多少はできるだろうが。更にISISは民主主義も生命の価値も認めてないのだから、対話なんて不可能。なのに、多くの人が偉そうに、「フランスだってシリアを爆撃した」なんて極悪非道な虐殺宗教集団に助け舟を出す。ISISの時だけではない。こんな事件が起きても、次々と同情論が飛び出す。
いったい日本のどこが「右傾」してるんだろうか。
- 関連記事
-
- オウム真理教地下鉄サリン事件とインターネット大衆化20周年 (2015/11/22)
- 嫁が殺されても「憎まない」フランス人に感動する馬鹿よ、オウム真理教の時もこれで良かったのかよ (2015/11/21)
- 宗教と詐欺について、その2 (2015/11/20)
スポンサーサイト