fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

「港の見える丘公園」なのに港なんか見えない。

なんとなく横浜めぐり


山下公園 はじめて「港が見える丘公園」に行ったのは何十年前だったか。既に記憶が薄れているが、悪い印象だけは残っている。
 港なんか見えない。

 山下公園(右の写真)の方がよっぽどいいじゃん。港、丸見え。ってのか、港そのもの。
 そのネーミングにつられて見に行ってしまって、がっかりしたトラウマで20年30年レベルで近づかなかった。
 そんなことを思い出して、先週の土曜日、久しぶりに行ってきた。

アメリカ山公園 東横線「元町・中華街駅」で降りて、アメリカ山公園(こんなの、いつできたんだろう)があるらしい雑居ビルを上がる。ただのビルの屋上じゃん。しかし、ネーミングが良いので、何となくお洒落な名所に思えてしまう。これは横浜ブランドというものか。とりあえず、バラの花を沢山植えておけば、愚か者は大喜び。

外人墓地。そのまんま。 さて、ビルの屋上がいつの間にか道路になっている。少し歩くとお墓がある。「外人墓地(横浜外国人墓地)」。文字通り、外人の墓地。むかしむかし、アメリカ人がジャップに無理やり作らせたらしい。しかし、こんなのでも、何かの歌に出てくれば観光地。でも、歌詞に「外人墓地」が出てくるの、何の歌だったっけ。覚えてねえや。

やっぱり港が見えない? 「港の見える丘公園」


港の見える丘公園 外人墓地入り口あたりを左に曲がって少し歩くと、私のトラウマ「港の見える丘公園」がある。ウン十年前の記憶では、小さかった気がするのだが、そこそこ大きい。中くらいか。
 お花は綺麗だ、お花はね。しかし花が売りならば、「丘の上のお花畑」でいいではないか。
大佛次郎記念館 入って右側には大佛おさらぎ次郎記念館があるけれど、私は小説なんて読まないし、大仏様は鎌倉に牛久に仙台に、もう見飽きている。
 何よりもここに来たのは、ウン十年前のトラウマを確かめるためである。
 港の見える丘公園から見える景色はショボくて、港なんて見えない。あの記憶は本当だったのか。

 間違いなかった。

港が見える丘公園から港は見えない。  港が見える丘公園から港は見えない。

港の見える丘公園のバラさん。 港、見えないことはないけれど、何せ横浜には港も海もモロ丸見えの山下公園があるので、こんなの、見えたうちには入らない。
 この公園、いろいろなバラが咲いてるのと、やったら犬の散歩をしてる人が多い。何でだろう。
 何はともあれ、港が見える丘公園から港は見えないことを確認したので、バスで中華街に向かう。

餌やりコーナーの動物は、どいつもこいつも人間を見ると口を開けて突進してくる


猫カフェ「猫ちゃんといっしょ」 途中で猫カフェ「猫ちゃんといっしょ」に立ち寄る。中華街から少し離れた場所(中華街入口交差点を左(横浜方面に、東横線沿い)に進む))にある。
 客は私一人。私を見ると、猫が集団で押し寄せてきた。食い物がもらえると思ったのだろう。机の上に置いてある烏龍茶は当然倒され、キャップも外れて床に散らばる。しかし猫どもは必死に床に溢れた烏龍茶をなめる。
猫カフェ「猫ちゃんといっしょ」 猫の情熱に負けて、仕方なく猫の餌を買う。ガチャガチャに200円を入れると、猫ちゃんが販売機近くに寄ってくる。猫に愛されてるな、俺ではなくカリカリが。
 猫カフェに限らず、動物園の類の動物は、人間が近づくと「食い物がもらえる」と思ってガンガン近寄ってくる。
 それが魚までそうなのだから笑える。水族館の魚の餌やりコーナー、人影を見つけると魚は水上に嬉々と顔を出す。動物、頭がいいのか悪いのか。

人が戻ってきた中華街「みんな ありがとう」


中華街入口の門 猫との格闘でクタクタになり、さあ中華街で昼飯。
 おお、随分と人が戻ってきている!
 全盛期までは戻ってないかもしれないが、それに近い人達が遊びに来ている。
 そのせいか、中華街入り口に「みんな ありがとう」。内心、「お前らのおかげで、コロナ自粛時は死ぬかと思ったぞ」かもしれないけど、さすがに言えない。実際、コロナ全盛時代、シャッターを閉じていた店もあったのを考えれば、明らかに活気が戻ってきた。
 もっとも、今だってコロコロ状態は続いている。どこもかしこもこんな状態では、感染者数が減るはずもないよなあ。

クイーンエンゼルフィッシュ(ヨコハマおもしろ水族館) 飯を食べる前に、ずっと閉店していた店の一つ、中華街に何故か存在する「ヨコハマおもしろ水族館」に寄ってみることにする。
 オープニングを飾るクイーンエンゼルフィッシュさんもウマヅラカワハギさんも元気そうで何より。マダコは少し元気がなかったようだが、何よりもお客さんがいっぱい。奥にある「滑り台水槽」で、ちっちゃい子が遊んでいた。あの滑り台が滑り台として機能しているのを初めて見た。

 さて、遊びすぎたので、昼飯が2時になってしまった。青椒肉絲と焼売4つを食って、夕飯用にエビチリ肉まん他を購入。
 今日はおしまい。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント

最新コメント(ご返事ができないことがございます。お許しを。)

プロフィール

sinzinrui

Author:sinzinrui
西村雅史(本名本写真)。元オウマーです。大昔「オウム真理教大辞典」を共著で出して「これで幸せになる」と思ったらかえって不幸続き。糖尿病も悪化し、眼底出血で失明に怯えてます。

人気記事ベスト20(2023.9.16~)

最新記事

株価・為替

Twitter

Instagram(QRコード)

Instagram

Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
17位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
政治活動
7位
アクセスランキングを見る>>

リンク1

オウム真理教以外の破壊的カルト

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム