日本で一番まずいレトルトカレーはこれ!
健康・人生 - 2023年09月23日 (土)
日本にレトルトカレーは何種類あるのやら
レトルトカレーっていったい世の中に何種類あるんだろう。
武蔵小杉のスーパーのレトルトカレーコーナーだけで100種類はある。
更にコンビニにも10種+オリジナル系が5種くらい、駅ビル内のアジア系食い物屋に入ると、タイ風にインド風が10種類… 他にもご近所のよこすか海軍カレーに…いや、そういうことではない。私が言いたいのは、例えばコイツラみたいな奴のことなんだ。


本当にパッケージは信頼できる? 無数の「謎カレー」たち
各務原大編隊カレー。こんな字、絶対に読めない。各務原とふりがなをふって欲しい。
まあ自衛隊みたいなところだと、カレーはつきものだろう。あるいは横須賀カレーに便乗したのか。軍人系カレー、呉自衛隊カレーも舞鶴海軍カレーもある。舞鶴海軍って夏目亜季のお父さんのとこじゃん。

何よりも、本当にこれは自衛隊や消防署の食堂で作られたものなんだろうか。ハウスが工場で作ったカレーに自衛隊や消防署のパッケージをくっつけただけだったら、あまりに悲しいぞ。更に、自衛隊や消防署仕様のカレーを食べる意義ってどこにあるのか。食堂のおばちゃんがゴトゴト煮込んだカレーて、家で作る「ママの味」とどう違うのか。
世の中には、消防署カレーのような「謎カレー」が沢山ある。「これ、何の意味があるの?」ってカレー、皆さんも経験があるのではないだろうか。APAホテル社長カレーとか完全に意味不明。お飾り社長(女)の帽子がガネーシャ帽に見えて仕方がない。
材料系「謎カレー」はご当地「謎カレー」に多い

上記を「職種別謎カレー」と呼ぶならば、「材料系謎カレー」もおそらく無数にある。ご当地カレー、それもこじつけに近いご当地謎カレーに多い気がする。
自分が最近食ったので印象に残ったのはメロンカレー。これは掛川で売ってたんだけど、食ってみたらちゃんとメロンの味がした。最近富山に行った際に買ったしろえびカレーもちゃんとエビの味がした。なお、掛川の掛川花鳥園に、掛川カレーというのも売っていた。何が入ってるのか分からないまさに「謎カレー」だけど、そこそこ美味しかった。
伊豆のiZOOというゲテモノ動物園(ワニとか蛇とかトカゲとか専門)に行ったら、ワニカレー(クロコダイルカレーリッチ)を売っていた。100%ワニ肉、味なことやるマクドナルドにも置いてない。しかし食ってみたら美味かった。しかもワニカレーはヘルシー(200kcal弱だと思ったけど、パッケージ裏を撮影しないで捨ててしまった。ごめん。)でダイエット中の方にもお勧め。



謎カレーの王様、宗教系カレー
宗教系カレーもある。これぞ「謎カレー」の最たるものである。 謎カレーの中で、胡散臭さ・いかがわしさがもっともプンプンするのがこのブロックだろう。なお、オウム真理教もカレー屋を経営していたが、オウム真理教の高度な科学力を持ってしても、レトルトカレーは作れなかったようだ。

このジャンル(宗教系謎カレー)のチャンピオンは天理カレーらしい。Amazonで買おうと思ったけどバラ売りしてくれないので、まだ食ったことがない。しかし是非とも「老舗の味」を楽しみたいと思っている。
西本願寺に行ったら、執行長カレーなる謎カレーを売っていた。確かそこそそこボッタクリ価格だったと思う。”親鸞が好きな”小豆入りと小豆なしがある。そもそも親鸞が小豆好きという史実があるのか。何よりも、これ、西本願寺のどこで作ったんだろう。ただ、食ってみた感じでは悪くない。
創価学会も謎カレーを作っている。ただしレトルトではない。缶詰にキーマカレー2名分が入っている。いわく「とろけるうまさの大勝利カレー」。なお、池田大作がひき肉を好むのかどうか、私は知らない。



まずいカレー=人気カレー?
さて、タイトルの「日本で一番まずいレトルトカレーは何か」。
皆さんの「推し」な激まずカレーは何だろうか。
よそのサイトを見てみよう。
レトルトカレーまずいランキング!カレー職人、トップバリュを抑えて1位になったのは…
https://syufublog.com/retort-pouch-curry/

2位のインドカリー ビーフスパイシー(新宿中村屋)は、むしろ美味しいと思う。栄えある1位の咖喱屋カレー/カリー屋カレー(ハウス食品)、多分食ったけれど、そんなまずかった印象がない。というのか、ここまででたくさん紹介した「謎カレー」の多くは、こんな感じのカレーのパッケージをすげ替えただけじゃないかという疑問から、この企画を思いついたのだが。
上記のコンテストは、老舗のボンカレーみたいな有名所が並んでしまい、「嫌いな宗教第一位は創価学会」みたいな有名税的結果に感じた。そして、カレーなんて当たり外れが少ないいので、それゆえに怪しい「謎カレー」が大量に作られるのだろう。

赤い汁にひき肉が入ってるだけで、スパイシー感がゼロ。かといってスパゲティミートソースにも使えない。上記のワーストカレーコンテストに入賞したキーマカレーよりも、確実にまずいと思うんだか、実験してみません?
最低最悪、まずいレトルトカレーは「ゲロカレー」に決まってる!!
さて、私にとって最低最悪、激まずNo.1のレトルトは何か。もう決まっている。
あのゲロカレーに決まってるではないか!
ご用心! 「青い富士山カレー」の実物は青くない
http://sinzinrui.blog.fc2.com/blog-entry-6228.html
『パッケージのカレーの色と本物の色とが全然違う。青くない。
ゲロにそっくり。』


新富士駅にて絶賛発売中のこのカレー、色が青くないだけでなく、まずい。こりゃカレーじゃない。
なお、赤いカレーも私は苦手。私は辛いカレーが好みだけど、「20倍」の類のひたすら辛いだけのカレーは苦手。この赤いカレー、まさに20倍的な辛さ。


創価学会がここを去ったから、こんなまずいカレーを作るようになったんだろう。これもきっと日顕が悪いのだ。もっとも創価キーマカレーもこんな感じで、腰砕け感が強いカレーだった。日蓮や日興は甘党だったのか。
というわけで、私らしいランキングで「日本で一番まずいレトルトカレーは何か」を終わります。結局、激辛か激甘みたいな「変わったカレー」でないと、まずさで抜きん出ることはできないってことですね。そして、それがゆえに怪しすぎる「謎カレー」が続々と作られる。
皆さんが呆れかえった「謎カレー」「激まずカレー」、知ってたら教えてください。
ではまた!
- 関連記事
-
- 血糖値を測ると寿命が3年縮まる (2023/09/27)
- 日本で一番まずいレトルトカレーはこれ! (2023/09/23)
- もうすぐ23歳、尾崎家の祖母になる (2023/09/13)
スポンサーサイト