fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

デンマークでAIが政権を担う新党「人工党(det syntetiske parti)」結成。しかし…

「デンマーク国政選挙投票率8割」は幸福と知性の証明か?


 デンマークの国政選挙の投票率が9割近い?(「平均投票率86%、デンマークの若者は呼びかけなくても選挙に行く。「幸福の国」成り立たせる“小さな民主主義”」。図もリンク先より。)
デンマークの投票率 それを聞いた時に、デンマーク国民はよっぽど政治に不満を感じていると思った。民主主義国で国民が現状に対してそこそこ高評価している場合、こんな高投票率になるはず無いからだ。そうでなければ「支配層」がが教育マスコミを完全に掌握して「投票に行こう」と若者に強制し、それが成功した半独裁洗脳国家。デンマークが幸せな国なはずがない。

 日本だって投票率が高い時は、国民の間に分裂が生じてる時や不満が高い時である。実は日本でも国政選挙で毎回デンマークと似たような投票率だった場所がかつてあった。中選挙区時代に小選挙区で行われていた奄美群島選挙区。ジジババはピンとくる。自民党の保岡興治と病院経営者の徳田虎雄とが封筒に1万円札を入れて配った「保徳戦争」。毎回毎回大量に逮捕者を出しながらも、金権選挙を続けた。
保徳戦争 産業がない島では、どっちかにに紐づいてる有権者が多く、選挙の勝ち負けが死活問題になる。だから必死で両陣営とも1万円札を配布した。その結果、デンマークみたいな8割代の低投票率ではなく、毎回9割を超えていた。

 さよう。「選挙の投票率が高いのは、野蛮国で未開の証明」なのだ。

デンマークにAI政党「人工党(det syntetiske parti)」誕生


 さて、ここまで前フリ。ここからが本番。

 デンマーク、やるじゃん!

 デンマークで、AI主導の政党が誕生していたのだ。自分も思いついてはいたが、本当にやってしまうとは。
 ひょっとしたら、デンマーク王国の政治意識は本当に高く、有権者も賢いのかもしれない。

 デンマークで、AI主導の政党が誕生。民主主義はどう変わっていくのか
 https://ideasforgood.jp/2022/11/22/denmark-ai/
デンマーク人工党(Det Syntetiske Parti) 『デンマークにAIが主導する政党、Det Syntetiske Parti(人工党)が誕生した。人工党は、芸術家集団「Computer Lars」と技術系非営利団体「MindFuture」が協力して設計・プログラミングした政党だ。AIによる政策立案プラットフォームを持ち、政策はすべてAIが担当。2023年のデンマーク総選挙に立候補する意欲を示しているのだ。』

 上記記事によると、『グローバル企業である酒造メーカーのディクタドールは、なんとAIロボットをCEOに採用し、グローバル企業初の「AI社長」誕生を発表した』そうだ。会社経営なんて難しいことがAIでできるのならば、経営に比べれば簡単そうな政治くらいAIで可能な筈だ。
 自分も、将来は政治なんか人間ではなくAIにやらせたほうが良いと思っている。選挙も各社のプレゼンみたいにすれば良い。「この会社のシステムに投票しよう」って民主主義。「競売」に敗北した会社は野党システムを稼働させるので、コンピューターが暴走する心配は全く無い。そもそも、人間がやるから戦争も贈収賄も起きるのだ。AIさんが戦争なんかやるはずがない。

デンマーク人工党、全くブームになってない?



 やっぱりデンマークって馬鹿国家じゃん。

デンマーク人工党(Det Syntetiske Parti)のXフォロワーは少ない。 上記記事より。
 『デンマーク総選挙に人工党が立候補するには、2万182名の署名を得る必要がある。今のところ署名は21名しか集まっておらず(2022年11月21日現在)、AI政党の挑戦が現実のものとなるかは未知数だ。』

 さっき人工党(det syntetiske parti)のXのフォロワ数を見たら、たった85人。自分が86人目のフォロワーになった。もっともデンマーク人口は583 万人。日本の1億2千5百万に比べて約1/20。それゆえ日本換算すればフォロワ数1700くらいになる。それでも少ない。社民党だってもっといる。デンマークではマイナー政党がSNSに活路を見出す風習がないのかもしれないが、いくら何でも少なすぎないか。実は全くバズってないんじゃないのか?

 これ、日本だったら結構飛びつく人がいる。
 いや、ヨーロッパだってかなり飛びつく気がするのだが。
 日本共産党では共産主義社会を作れないどころか、西欧型の高度福祉社会(本当にそんなのあるの?)すら実現できないと大半の人は思う。しかしAIがシンギュラリティーを実現しマルクスの夢を実現することならば、多くの人は「あり得るかも」と考える。それは日本に限るまい。理想郷が実現するならば、マルクスやエンゲルスの理論ではなくAIさんの能力であることは、誰の目にも明らかだろう。
 ならば「AI政治」に夢を託すのは「あり」だと思う。左翼亡きあと庶民層の心を掴んだ極右よりも、夢とロマンはたくさん詰まっている。

 デンマーク人工党、ひょっとしたら宣伝が下手なのかもしれない。AIに宣伝方法を教えてもらったらどうだろうか。
 ではまた。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
12824:Re: さっきみたら by sinzinrui on 2023/11/24 at 08:03:45

> 「87人目」になりましたw

さっきみたら88名。目指せ100名! 日本から応援してるぞ。

12823: by 匿名 on 2023/11/22 at 22:14:10

「87人目」になりましたw

最新コメント(ご返事ができないことがございます。お許しを。)

プロフィール

sinzinrui

Author:sinzinrui
西村雅史(本名本写真)。元オウマーです。大昔「オウム真理教大辞典」を共著で出して「これで幸せになる」と思ったらかえって不幸続き。糖尿病も悪化し、眼底出血で失明に怯えてます。

人気記事ベスト20(2023.10.28~)

最新記事

株価・為替

Twitter

Instagram(QRコード)

Instagram

Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
23位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
政治活動
12位
アクセスランキングを見る>>

リンク1

オウム真理教以外の破壊的カルト

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム